スタッフブログ

スタッフブログ

『歯に対する悩みありませんか?』

高橋衛歯科医院でカウンセリングを担当している小笠原です。盛岡市北天昌寺町にある高橋衛歯科医院には歯に対する悩みを持った方が多くいらっしゃいます。虫歯で歯が痛いといらっしゃる方、被せ物が取れて痛みがあるといらっしゃる方、歯の色が気になるといら...
スタッフブログ

『6月4日は虫歯予防デー』

盛岡は新緑の季節。梅雨入り前、1年で一番過ごしやすい時期を迎えています。さて、6月4日は「虫歯予防デー」です。また、この日から1週間は「歯と口の健康週間」と呼ばれいます。この機会に大切な歯の事を真剣に考えてみてはいかがでしょうか。歯が痛いと...
スタッフブログ

『歯がきれいだと、いいことがいっぱい!』

徐々にマスク緩和生活になってきましたね。新年度を迎え様々なシーンでお顔が出る機会も増えてきます。そんなとき歯がきれいだと口元の印象がよくなり、いろんな効果があります。自分に自信が持てたり、清潔感があることできっちりとした人で信用できる人と好...
スタッフブログ

『花粉症で”シダキュア”、”ミティキュア”を服用している患者様はお伝えください』

皆さん、こんにちは。金こがねです。久しぶりの投稿になります。日本人の約4人に1人が罹患している花粉症の季節。いかがお過ごしでしょうか。ピークが過ぎてだいぶ過ごしやすくなってきたでしょうか。今回は、花粉症のお薬と歯科治療のお話しです。シダキュ...
スタッフブログ

『ホワイトニングの種類』

いよいよ4月。ことしは例年より早く桜の便りが聞えてきましたね。盛岡も、もうすぐ開花しそうです。さて、歯を白くする方法にホワイトニングがありますが、ホワイトニングにも種類があるのをご存知ですか?歯科医院にてチェアにゆったり横になっていただきス...
スタッフブログ

『噛むことと、脳への刺激』

噛むおやつと言ったら、何が思い浮かびますか?ガム、スルメ、グミでしょうか。今回は、噛むことでの脳への刺激について書きたいと思います。噛むことの健康効果の一つに脳への刺激があります。ある脳の活動状態を調べた研究によると、ガムを噛むと運動野の中...
スタッフブログ

『咀嚼機能 大丈夫ですか?』 

こんにちは。11月に入り、徐々に寒さが増してきましたね。気温が下がり寒くなるとお鍋など暖かいものを食べたり、これからのクリスマスや年末年始にも美味しいものを食べる機会が増える時期ですね。美味しいものをたくさん食べるには、しっかり噛んで飲み込...
スタッフブログ

『歯の黄ばみ。気になりませんか?』

肌寒い季節になりましたね。コロナやインフルエンザや風邪など、体調不良に負けずにお過ごしでしょうか?コロナと言えばマスクでお口元を隠して過ごす日々が続いてますね。ふとマスクを外した時のお口は大丈夫でしょうか?マスクを外したら歯が黄ばんでてびっ...
スタッフブログ

『感染対策にモンダミンハビットプロはいかがですか?』

今年も、もう11月。暦の上では『立冬』。冬の始まりですね。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、十分な休息と栄養を取り、本格的に来る冬に備えましょう。マスク生活も長くなって来ましたが、皆さんは口で呼吸してませんか?口呼吸をしていると...
スタッフブログ

『メンテナンスは大事です!』

今年の夏は雨が多く、夏らしさを感じられないまま秋になりましたね。今年もあと3ヶ月で終わるということに気が付き、時の流れは早いなぁと感じています。メンテナンスに通われている方で、土日に通われてる方は、次のご予約が1月になってる方もいらっしゃる...