お知らせ 【参加無料】インプラント相談会開催【4/5(土)、4/15(火)、4/25(金)】 岩手県盛岡市の高橋衛歯科医院の理事長、高橋衛です。「歯を失うことで将来どんなことが起こるのか」から始まり、インプラント治療の基本的なことから、4本のインプラントで全ての人工歯を支える画期的な最先端治療「オールオンフォー」の他、様々なケースの... 2025.04.02 お知らせ
お知らせ 診療時間変更のお知らせ いつも高橋衛歯科医院にご来院いただきありがとうございます。4月1日(火)より、診療時間を一部変更させていただき、午後の診療時間は、14:30~18:30となります。今後とも、より良い診療体制を整え、スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしており... 2025.03.31 お知らせ
スタッフブログ 新しい出会いに春のホワイトニング! だんだん暖かい日も増えてきて春を感じることが多くなりましたね。春は出会いの季節!お口の中が綺麗で白いと第一印象も明るくなります。コーヒーやお茶、赤ワインなど日常の飲み物や食べ物による着色は、気づかないうちに蓄積されてしまうもの。そんな時にお... 2025.03.27 スタッフブログ
コラム インビザラインの浮きの許容範囲は何mm? 目次インビザラインの浮きの許容範囲とは?インビザラインが浮く原因とは?インビザラインが前歯で浮く場合の対処法インビザラインが奥歯で浮く場合の対処法インビザラインが浮いたまま放置するとどうなる?高橋衛歯科医院です。インビザラインを装着した際に... 2025.03.22 コラムスタッフブログ
コラム 盛岡の小児歯科医が解析!子ども用歯磨き粉のフッ素濃度はどう選ぶ? お子様の歯を守るために、毎日の歯磨き習慣は欠かせません。しかし、歯磨き粉の種類は様々で、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。特に、フッ素濃度の違いに戸惑う方は多く、年齢や歯の成長度合いに合わせて選択する難しさを実感す... 2025.03.20 コラム
スタッフブログ 歯科医院専売品のモンダミン 少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたがみなさんお元気でお過ごしでしょうか?今回は高橋衛歯科医院のスタッフや患者様の間で人気急上昇中の洗口液をご紹介します。皆さんCMで一度は聞いたことがありませんか?『 お口クチュクチュ モン... 2025.03.13 スタッフブログ
コラム 歯科治療の中断は危険!! こんにちは。高橋衛歯科医院で、受付・歯科助手をしている堰合です。岩手山に雪が積もり始め、着々と冬が近づいてきました。そして、空気が乾燥して、インフルエンザやノロウイルスなどの細菌感染症が流行すり時期でもありますね。そんなとき、お口の中が汚れ... 2025.03.13 コラムスタッフブログ
コラム 盛岡での矯正治療を成功させるために!地域密着型クリニックの選び方とアフターケアについて 美しい歯並びにすることは虫歯や歯周病の予防になるだけなく、見た目のコンプレックスを解消するなど、多くのメリットがあります。かかりつけの歯科医院を持って親身な治療を受けることが大切ですが、たくさんの歯科医院がある中で、自分に合った歯科医院を選... 2025.03.13 コラム
コラム インプラントのアバットメントとは?種類や役割をわかりやすく解説 目次 インプラントのアバットメントとは? アバットメントの役割 アバットメントの種類 アバットメントの装着タイミング アバットメントのトラブルと対策 まとめ高橋衛歯科医院です。インプラント治療を検討していると『アバットメント』という言葉を目... 2025.03.08 コラムスタッフブログ
コラム 【盛岡】小児歯科医おすすめ!お子様のデンタルケアに追加したいアイテム4選 お子様の歯の健康は、将来の健康にもつながります。毎日きちんと歯磨きをしているつもりでも、実は磨き残しや歯垢が溜まってしまい、虫歯になってしまうこともあるので要注意です。歯磨きだけでは足りないのではないかと感じるときは、追加アイテムを使ってみ... 2025.03.06 コラム