コラム

やり残したことはないですか?

皆さんこんにちは、歯科技工士の村松です。朝夕の寒暖差で体調など崩してはいないですか?盛岡はどんどん冬に近づいている感じがしてますね。また師走がくる気配を感じてなんだか暖かい時期とは違って焦る毎日です。毎年この時期になると今年の目標は達成出来...
コラム

みなさん、お元気ですか?

日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となってまいりました。みなさんお元気でいらっしゃいますか?9月30日に行われた高橋衛歯科医院インプラント講演会には、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。次回予定は11月18日となっております...
コラム

酸蝕症

皆さん、こんにちは、歯科医師の金(こがね)です。盛岡も9月に入り朝晩が冷えてきました。体調を壊されていないでしょうか。今日は、インターネット上で話題になっている ”酸蝕症” についてお話ししたいと思います。皆さん、酸蝕症をご存知でしょうか?...
コラム

最強の虫歯予防法ご存知ですか?

皆さんは虫歯ができる仕組みを知っていますか?歯に付着したプラーク(歯垢)をエサにして、プラークの中にいる虫歯菌が酸を発生させます。その酸によって、歯のミネラル成分が溶け出して虫歯ができやすくなります。歯に含まれるカルシウムは絶えず「脱灰」に...
コラム

清潔な歯ブラシ、使っていますか?

高橋衛歯科医院、歯科衛生士の松田です。はっきりしないお天気が続く盛岡市。8月に入ってから夏らしい日が少なくて、不完全燃焼の夏だなと感じている方もいるでしょうね(笑)蒸し暑くじめじめした日が続くと、心配なのは食べ物のカビや細菌による食中毒です...
コラム

歯を磨く理由

こんにちは。歯科技工士の丸山です。お盆休みは、みなさんどう過ごされましたか?帰省や旅行で美味しいものをたくさん食べた!という方も多くいらっしゃると思います。私も秋田の実家に帰省してたくさん食べてきました!私の子ども達も美味しいご飯の他にアイ...
コラム

本格的な夏到来!(舌の白さは健康状態をはかる指標)

高橋衛歯科医院、歯科技工士の若宮です。夏らしい暑い日が続いていますね。全国的に30℃を超える日が続いていますが、最近、舌が白くなったと思うことはないでしょうか?もし、いつもより舌が白いと感じているようでしたら、それは、夏特有の舌苔かもしれま...
コラム

『誕生日のお祝いをしました』

今日から8月に突入しますね。暑い日が多いですが、皆さん熱中症や夏風邪は大丈夫でしょうか?水分補給をこまめに行い、体調を崩さないようお過ごし下さい!さて、先月7月28日は当院理事長、高橋衛先生のお誕生日でした!スタッフ一同で賑やかにお祝いしま...
コラム

歯に良い食べ物とは?(歯を丈夫にするフッ素)

みなさん、こんにちは。もう夏ですね。夏は楽しいイベントがたくさんでウキウキしちゃいます!今しか出来ないことを全力で楽しみましょうね!夏といえば、美味しい野菜・果物。そこで、今回は歯に良い食べ物についてお話ししたいと思います。歯に良い食べ物は...
コラム

夏ですね!(お口の環境を整えることにも目を向けましょう)

皆様こんにちは。歯科医師の佐藤です。熱中症の発症数が急増する7、8月は熱中症予防強化月間です。熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。小さなお子さんや高齢者の方、病気の方など...