コラム

コラム

歯に良い食べ物とは?(歯を丈夫にするフッ素)

みなさん、こんにちは。もう夏ですね。夏は楽しいイベントがたくさんでウキウキしちゃいます!今しか出来ないことを全力で楽しみましょうね!夏といえば、美味しい野菜・果物。そこで、今回は歯に良い食べ物についてお話ししたいと思います。歯に良い食べ物は...
コラム

夏ですね!(お口の環境を整えることにも目を向けましょう)

皆様こんにちは。歯科医師の佐藤です。熱中症の発症数が急増する7、8月は熱中症予防強化月間です。熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。小さなお子さんや高齢者の方、病気の方など...
コラム

夏バテはお口も!!

みなさん、こんにちは。高橋衛歯科医院の山口です。岩手県は梅雨時期にも関わらず、晴天、猛暑が続いています。早くも夏バテしそうな方がいらっしゃるのでは?さて、夏バテって何でしょう?夏バテの症状は・疲労・倦怠感・食欲不振・微熱・胃痛・下痢・頭痛・...
コラム

定期的に歯科検診を受けましょう。。。

こんにちは。高橋衛歯科医院の歯科技工士、泉山です。毎日ちゃんと食後3回歯磨きをしていても虫歯になることがままあります。1938年にアメリカの歯科医師W.A.プライス博士という方が書いた「食生活と身体の退化~未開人の食事と近代食、その影響の比...
コラム

『デンタルフロスと歯間ブラシ』

先日、上野動物園で五年ぶりにパンダの赤ちゃんが誕生しましたねー。無事に大きく育ってほしいものです。久しぶりに、ほっこりするニュースでした。そこで突然ですが、パンダの歯が何本あるからご存知ですか?子パンダは生後7ヶ月になると乳歯から永久歯に生...
コラム

『開業22周年を迎えて』

そろそろ梅雨入りか??といったような天候が続きますが、皆さん元気に過ごしていらっしゃいますか??夏日になったり、はたまたストーブを出してしまうくらい寒い日があったりと、まだまだ安定しませんね。先日、初夏の風物詩、チャグチャグ馬コが雨が降る中...
コラム

ホワイトニングで、きれいな歯に!

6月に入り、雨も多いこの頃。東北地方の梅雨入りももうすぐですね。そんな6月ですが、『ジューンブライド』伝説というジンクスのある月でもあります。6月の花嫁は生涯、幸せな結婚生活を送れると言われていますね。ヨーロッパでは、このジンクスは、ローマ...
コラム

「5月のインプラント講演会を終えて」

先日のインプラント講演会には、お足下の悪い中 多くの方にお越しいただきありがとうございました。盛岡市以外?県北沿岸地域や県南から足を運んでくださった方もいらっしゃいました。感想をお聞きすると、『普段なかなか聴く機会がないテーマについての講演...
コラム

『22周年を迎えて』

みなさんこんにちは。歯科衛生士の姉帯です。6月4日は、6(む)と4(し)の語呂合せで『むし歯予防の日』と言われています☆みなさんは6月4日~6月10日までの1週間が『歯と口の健康週間』と言うことは知っていますか?歯と口の健康に関する正しい知...
コラム

「健康」のためにすることは いっぱい!

世間では最近「健康」に関する情報があふれていますね。生活習慣病、メタボなどちょっとドキッとするようなキャッチフレーズとともに、テレビや雑誌で特集されています。腸活、糖質カット、体にいい食べ合せ、ダイエットなど健康になるための「食生活」をどう...