コラム

コラム

『メタルフリーの治療のお勧め』

むし歯の治療において、詰め物や被せ物の材料として金銀パラジウム合金などの歯科用金属が使われます。いわゆる「銀歯」です。銀歯は強度があり保険適応のため安価で治療することが出来ます。しかし近年、この歯科用金属がお口だけではなく全身の健康に影響を...
コラム

歯磨きの”しすぎ”は良くない?

高橋衛歯科医院です。本日は「歯磨きの”しすぎ”は良くない?」という疑問にお答えします。◎歯磨きの”しすぎ”は良くない?歯の健康のために大切な歯磨きですが、やりすぎは良くないという話も良く耳にします。その理由について、詳しく解説していきます。...
コラム

『eh-TVを導入しました』

3月に入り、朝晩はまだ冷えますが、昼間は暖かくなってきましたね。私は花粉症なので、目の痒さと鼻のムズムズ感が増してきて、春を感じています…花粉症だけでなく、季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆さまご自愛くださいね。今回は最近導入...
コラム

インプラントはこんな患者さまにおすすめ②

高橋衛歯科医院です。本日はインプラント治療がおすすめの人についてお話しします。【5】顎の骨が残っている患者さまインプラントは、顎の骨にボルト(土台)を埋め込むので、顎の骨の厚みがしっかりないと手術が行えないこともあります。近年は顎の骨が少な...
コラム

インプラントはこんな患者さまにおすすめ①

高橋衛歯科医院です。本日はインプラント治療はどんな患者さまにおすすめなのかお話しします。インプラントに興味はあっても、高額な費用や手術を考えると迷ってしまうのは必然です。今回は、インプラントがどんな患者さまにおすすめなのかを詳しくご紹介して...
コラム

「固い食べ物。しっかり噛めますか?」

こんにちは。もう立春も過ぎ、盛岡はまだ寒いですが、暦の上では春を迎えましたね。先日、チーフの松田さんが、節分の豆を買ってきてくれて、スタッフ皆で豆を頂きました。「カリッ!ポリッ!」と美味しかったです。ご馳走さまでした。最近、固い物を食べる人...
コラム

歯周病治療のよくある質問①

高橋衛歯科医院です。本日は歯周病のよくあるご質問にお答えしていきます。【Q1】誰でも歯周病にかかるのですか?かかっている人の割合は多いですが、絶対に発症するわけではありません。ですが年齢を重ねるにつれて発症率は上がりますし、症状も重くなる傾...
コラム

矯正と虫歯の関係性とは?

高橋衛歯科医院です。本日は矯正と虫歯の関係性についてお話しします。『矯正で虫歯のリスクが上がるというのは本当?』矯正治療をしていると歯磨きをしにくくなるため、虫歯のリスクが上がります。(矯正治療自体が、虫歯になる危険性を高めるわけではありま...
コラム

「よく噛むことの大切さ」

こんにちは。毎日厳しい寒さが続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?この時期は、外で冷えた体を暖めてくれる暖房が手放せないですね。冬は暖房を使うことによって、空気や口腔内が乾燥しやすい時期です。最近は、常にマスクを付けているので...
コラム

ワイヤー矯正とマウスピース型矯正の違いとは?

高橋衛歯科医院です。本日はワイヤー矯正とマウスピース型矯正の違いについてお話しします。『ワイヤー矯正』ワイヤー矯正では、歯の表面にブラケットと呼ばれるボタン状の装置をつけて、ワイヤーとブラケットを結紮して、歯列に力を加えて矯正していきます。...