
目次
高橋衛歯科医院です。
子どもの乳歯がグラグラしてくると、抜くべきかそのまま様子を見るべきか迷う方は多いでしょう。
「いつ、どうやって抜くのが正解なのか」が分からないと、不安になるのは当然です。
歯科医師の見解では、乳歯の状態や永久歯の生え方によって最適な対応が異なるとされています。
今回は、乳歯を歯医者で抜くべきケースや、自宅で抜く際の注意点、永久歯への影響などを詳しく解説します。
正しい知識を知ることで、安心してお子さんの歯の生え変わりを見守れるようになります。
結論として、乳歯の抜歯は自己判断せず、必要に応じて歯医者に相談するのが最善です。
乳歯は自然に抜けるのが理想
乳歯は6歳前後から12歳頃にかけて、自然と永久歯へと生え変わっていきます。
本来は歯の根が徐々に吸収され、グラグラになってから自然に抜け落ちるのが理想的です。
無理に引き抜くと歯茎を傷つけたり、歯の根が途中で折れて残ってしまうリスクがあります。
ただし、生え変わりのタイミングは歯の種類ごとに異なるため、適齢期を把握しておくことが大切です。
たとえば前歯は6〜8歳、犬歯は9〜12歳、臼歯は10〜12歳が目安とされています。
歯医者で抜くべきタイミングとは
乳歯がいつまでも抜けず、そのせいで永久歯が変な方向に生えてきている場合は注意が必要です。
また、片側は抜けたのにもう片方が全くグラつかないといった場合も歯医者の診察が勧められます。
以下は、歯医者での抜歯を検討すべきケースです。
- 永久歯がすでに顔を出しているのに乳歯が残っている
- 乳歯の虫歯が進行し、崩れていて自力で抜けない
- 歯がグラグラし痛みがあるが、なかなか抜けない
- 抜けたのに半年以上経っても永久歯が生えてこない
- 歯茎が腫れて膿が溜まっている、または異常な出血がある
自分で抜く場合のポイント
乳歯が適齢期にあり、かなりグラグラしている場合は自宅で抜くことも可能です。
ただし、衛生面と抜歯の方法には細心の注意が必要です。
以下は、安全に自宅で乳歯を抜く際の注意点です。
- 手や口を清潔にする(手指消毒やうがい)
- 抜く前に乳歯や歯茎を軽く確認する
- 強引に引っ張らず、指で軽く揺らして促す
- 抜けた後はガーゼなどでしっかり圧迫止血する
- 出血が止まらない場合はすぐに歯科受診を検討する
放置すると起こり得るトラブル
乳歯が長く残ってしまうと、永久歯が正しく生えてこないリスクがあります。
結果として歯並びが悪くなり、将来的に矯正治療が必要になるケースも珍しくありません。
さらに、虫歯がある乳歯を放置すると、隣接する永久歯に悪影響を与えることもあります。
また、骨の中での歯の位置異常や、先天的に永久歯が欠如している可能性もあるため、専門的な診断が不可欠です。
こうしたリスクを避けるためにも、違和感があれば早めに歯科医院を受診しましょう。
抜けた後のケアも重要
乳歯を抜いた後は、止血処置と口腔内の清潔維持がとても大切です。
出血が見られたら、清潔なガーゼを当ててしっかり噛ませて止血を行います。
当日は刺激の強い食事やうがいは控えるようにし、傷口に負担をかけないようにしましょう。
また、抜けた部分の歯茎が腫れたり痛みが続くようであれば、速やかに受診してください。
日頃からの丁寧な歯磨きと定期検診で、生え変わりのトラブルを未然に防ぐことができます。
まとめ
乳歯は本来、自然に抜けるのが理想ですが、すべてが順調に進むわけではありません。
永久歯の位置異常や虫歯、出血などの問題があれば、早めに歯科医院を受診することが重要です。
適切な判断とケアによって、お子さまの歯の健康を守ることができます。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
高橋 衛 | Takahashi mamoru
岩手医科大学歯学部卒業後、岩手医科大学歯学部口腔外科第二講座入局し、
医療法人 高橋衛歯科医院設立 理事長就任、MAMO IMPLANT CLINIC MALIOS 開設
【所属】
・日本歯科医師会
・岩手県歯科医師会
・盛岡市歯科医師会
・歯科医師臨床研修指導歯科医
・岩手県保険医協会
・日本口腔外科学会
・日本口腔インプラント学会
・EUROPEAN ASSOCIATION FOR OSSEOINTEGRATION
・AMERICAN ACADEMY PERIODONTOLOGY
・岩手医科大学歯学会
・デンタルコンセプト21 会員
・日本歯科東洋医学会
・JIADS Club 会員
・P.G.I Club 会員
・スピード矯正研究会 会員
・床矯正研究会 会員
・近代口腔科学研究会 会員
【略歴】
・岩手医科大学歯学部 卒業
・岩手医科大学歯学部口腔外科第二講座 入局
・「高橋衛歯科医院」 開業
・「MAMO IMPLANT CLINIC MALIOS」 開業
岩手県盛岡市の歯医者・歯科
『高橋衛歯科医院』
住所:岩手県盛岡市北天昌寺町7−10
TEL:019-645-6969