
目次
- ホワイトニングで知覚過敏になる原因
- ホワイトニングによる知覚過敏はいつまで続く?
- ホワイトニング後の知覚過敏の対処法
- ホワイトニングによる知覚過敏を予防する方法
- 歯科医院での相談をおすすめするケース
- まとめ
高橋衛歯科医院です。
歯を白くするホワイトニングは、多くの人にとって魅力的な施術ですが、施術後に知覚過敏を感じる方もいます。
冷たいものがしみる、歯がチクッと痛むといった症状が出ることがありますが、これには明確な原因があります。
今回は、ホワイトニングで知覚過敏になる理由や対策について詳しく解説します。
ホワイトニングで知覚過敏になる原因
ホワイトニングでは過酸化水素や過酸化尿素を含む薬剤が使用され、これが歯の表面のエナメル質に作用します。
エナメル質に微細なひびがあると、薬剤が象牙質に浸透し、神経を刺激することで知覚過敏が起こります。
歯茎が下がって歯根が露出していると、象牙細管を通じて刺激が伝わりやすくなります。
歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減っていると、象牙質が露出して知覚過敏のリスクが高まります。
高濃度のホワイトニング薬剤を使用するオフィスホワイトニングでは、ホームホワイトニングよりも知覚過敏が発生しやすくなります。
ホワイトニング中や後に急激な温度変化のある飲食物を摂取すると、歯が刺激を受けやすくなります。
ホワイトニングによる知覚過敏はいつまで続く?
ホワイトニングによる知覚過敏の症状は一時的なもので、通常は24時間以内に軽減します。
症状が長引く場合は、象牙質が強い刺激を受け続けている可能性があります。
知覚過敏を抑える方法
- 知覚過敏用の歯磨き粉を使用する(硝酸カリウムやフッ素配合)
- 市販の鎮痛剤を服用する(ロキソニンやイブプロフェン)
- ホワイトニング後の飲食に注意する(冷たい熱い酸味の強い食品を避ける)
- 歯科医院でコーティングを受ける(フッ素塗布や専用コーティング剤)
- ホワイトニングの方法を見直す(マウスピースの装着時間を短縮、薬剤の濃度調整)
ホワイトニング後の知覚過敏の対処法
知覚過敏用の歯磨き粉を使用すると、神経への刺激を抑えることができます。
市販の鎮痛剤を服用することで、強い痛みを一時的に和らげることが可能です。
歯科医院で知覚過敏を抑えるコーティングを施すことで、刺激を軽減できます。
ホワイトニングのマウスピース装着時間を短くすると、薬剤の作用を抑えられます。
施術後は冷たいものや熱いもの、酸味の強いものを避けることで症状を抑えることができます。
ホワイトニングによる知覚過敏を予防する方法
- ホワイトニング前に知覚過敏用の歯磨き粉を使用する
- 歯科医院で事前診察を受け、虫歯や歯のひび割れを確認する
- ホームホワイトニングは薬剤の使用方法を守る
- ホワイトニング前にフッ素塗布を行い、耐酸性を向上させる
- 施術後は適切なケアを行い、知覚過敏を防ぐ
歯科医院での相談をおすすめするケース
ホワイトニングによる知覚過敏は、基本的には自然に治まるものですが、以下のような場合は歯科医院で相談することをおすすめします。
- 強い痛みが続き、食事や会話に影響が出る
- 知覚過敏が長期間続き、改善の兆しが見えない
- ホワイトニング後に歯の色ムラや異変を感じる
- 施術を繰り返すたびに痛みが増している
まとめ
ホワイトニングによる知覚過敏は、歯の構造や施術方法によって起こる一時的な症状です。
適切な対策を講じることで、症状を和らげたり予防したりすることが可能です。
施術後の痛みが気になる場合は、知覚過敏用の歯磨き粉やフッ素コーティングを活用すると効果的です。
痛みが長引く場合は、歯科医院で適切な処置を受けることをおすすめします。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
高橋 衛 | Takahashi mamoru
岩手医科大学歯学部卒業後、岩手医科大学歯学部口腔外科第二講座入局し、
医療法人 高橋衛歯科医院設立 理事長就任、MAMO IMPLANT CLINIC MALIOS 開設
【所属】
・日本歯科医師会
・岩手県歯科医師会
・盛岡市歯科医師会
・歯科医師臨床研修指導歯科医
・岩手県保険医協会
・日本口腔外科学会
・日本口腔インプラント学会
・EUROPEAN ASSOCIATION FOR OSSEOINTEGRATION
・AMERICAN ACADEMY PERIODONTOLOGY
・岩手医科大学歯学会
・デンタルコンセプト21 会員
・日本歯科東洋医学会
・JIADS Club 会員
・P.G.I Club 会員
・スピード矯正研究会 会員
・床矯正研究会 会員
・近代口腔科学研究会 会員
【略歴】
・岩手医科大学歯学部 卒業
・岩手医科大学歯学部口腔外科第二講座 入局
・「高橋衛歯科医院」 開業
・「MAMO IMPLANT CLINIC MALIOS」 開業
岩手県盛岡市の歯医者・歯科
『高橋衛歯科医院』
住所:岩手県盛岡市北天昌寺町7−10
TEL:019-645-6969