2024-08

スタッフブログ

『健康管理は大切!』その中にお口の管理も取り入れよう!

皆さん、こんにちは!歯科衛生士の野崎です。皆さんはお口のトラブルと言ったら「虫歯」と「歯周病」だけだと思っていませんか?2018年に新たな医療保険病名として「口腔機能低下症」ができたことをご存知でしょうか。これは、口腔機能の低下による問題を...
コラム

歯ぐきから出血する原因とは

高橋衛歯科医院です。歯ぐきからの出血は、多くの人が経験する一般的な口腔トラブルです。歯磨きや歯間ブラシを使用した際に出血が見られることが多いですが、その原因はさまざまです。今回は、歯ぐき出血の原因や予防方法、そして効果的な治療法について詳し...
コラム

盛岡で「チーム医療」に積極的な歯医者はある?チーム医療の内容を紹介!

盛岡市の高橋衞歯科医院、院長の高橋衞です。「歯医者は歯科医師の技術により良し悪しが決まる」という意見を持つ人は多く、技術の高さや対応できる治療内容の詳細まで調べておくことは特に重要です。一方、歯科医師だけでできることは限られており、近年は「...
コラム

インプラント治療は痛い?痛みの原因や緩和方法とは?

高橋衛歯科医院です。インプラント治療は、失った歯を補う最先端の技術であり、多くの人がそのメリットに注目しています。しかし、「インプラント治療は痛いのではないか」と心配する声も少なくありません。今回は、インプラント治療時の痛みについて、その原...
コラム

デンタルフィットネスクラブとは?盛岡で導入済みの歯医者はある?

盛岡市の高橋衞歯科医院、院長の高橋衞です。「フィットネスクラブ」と聞くと、軽いストレッチや運動をするスポーツクラブをイメージする方が多いと思います。運動機能の課題を改善する「リハビリテーション」や、スポーツ成績を上げるための「トレーニング」...
スタッフブログ

『医療ホワイトニング知っていますか?』

こんにちは。歯科医師のこがねです。さて、今日は ホワイトニングのお話し。髙橋衛歯科医院では、先日新しいホワイトニングシステムが導入されました。最近、エステサロンや、美容院、街角のホワイトニング専門店などで「セルフホワイトニング(サロンホワイ...
スタッフブログ

『happy birthday!!』

こんにちは!先日、当医院の理事長である髙橋衛先生の誕生日をスタッフでお祝いしました!スタッフからケーキ🎂と先生の好きなワイン🍷に合うおつまみ🧀をプレゼントしました。みんなでハッピバースデーの歌を歌い、先生にローソクの火を吹き消してもらい先生...